放課後こども教室「わらしべ塾」
- 担当:五城目町 教育委員会 生涯学習課 町民センター 1F TEL 018-852-4411
わらしべ塾は、平成14年に、週5日制の導入に伴い、「子どもたちの安心安全な土日の居場所づくり事業」として始まりました。その後、平成19年より、「放課後子ども推進事業」として確立しました。
講座は多種多様で、卓球、サッカーなどのスポーツ教室はもちろん、クッキングや木工教室、英語、お茶やお琴、お華、折り紙などもあります。長期休みには五小っ子学習会や学童保育への出前講座も実施しています。
子どもたちだけでなく、保護者や講師の方・ボランティア等、地域住民が気軽に参加できる「交流の場」としての役割も果たしています。平成25年度(2013年度)には、「優れた地域による学校支援活動推進にかかる文部科学大臣表彰」も受賞しています。
未来の地域づくりを担う子どもたちの安全安心の居場所づくりを目指し、地域と学校・家庭が連携・協働して子どもたちを育んでいます。
内 容
わらしべ塾にはいろいろな教室があります。
・スポーツ……卓球・ミニテニス・サッカー・モルック
・文 化……茶道・華道・琴・将棋
・体 験……工作・科学実験・自然観察・クッキング
他にもおはなし会など、たくさんの教室があります。
開催期間
放課後や週末、長期休業を利用し、6月から2月までおこなっています。
場 所
町民センターがメイン会場です。他にも馬川公民館、馬場目公民館、環境と文化のむらなども利用しています。
参加資格
五城目町に住んでいる小学生から中学生まで。教室によっては、保護者の方やご兄弟もOK
申込方法
わらしべ通信と申し込み用紙が学校から配布されます。予定表を見て参加したい講座を記入し学校に届けてください。直接、町民センター窓口に届けても問題ありません。FAXも可。欠席の場合は早めに町民センターにお知らせください。